懐かしい蒸気機関車

昭和49年11月、三菱大夕張鉄道

1911年夕張線の清水沢と南大夕張間が石炭専用鉄道として開業しました。その後大夕張炭山まで延長され、1956年三菱鉱業大夕張鉄道となり、石炭輸送、沿線住民の旅客輸送、木材の運搬などに活躍しましたが、相次ぐ炭鉱の閉山に伴い1987年に全線廃止になりました。この沿線の大夕張駅の近くに私の親戚が住んでいたので、親戚の家に泊めてもらい2日間大夕張駅周辺を撮影しました。私鉄としては最後まで蒸気機関車で客車を牽引していたのもこの鉄路でした。旅客運賃が非常に安かった事も覚えています。

大夕張駅構内の9600型、ナンバー4号機です。

後ろから見た4号機です。石炭を積む荷台に人の歩くスペースがあります。その分水の積載量は少なくなりますが、全長17.2キロの路線なのでその点は問題なかったのでしょう。

長い石炭貨物を牽引する3号機です。南大夕張を出て清水沢に向っています。清水沢までは下りなのでほとんど煙りをはかず下って行きました。

こちらは客車を牽引しています。南大夕張駅〜遠幌駅間、下りなのでかなりスピードが出ていました。

南大夕張駅を少し離れたところから見た写真です。駅舎がどこにあったか覚えていませんが、写真左下に駅員さんが立っています。その位置にホームがありました。

清水沢駅方向から登って来た貨物列車です。空の石炭貨物ですが登りがキツイので9600型は全開で駆け上がって来ました。

0 件のコメント

コメントを投稿